冷蔵庫は粗大ごみにならない?正しい処分方法をご紹介

不要になった冷蔵庫って非常に邪魔ですよね。
しかし、そのまま物置や押し入れなどに押し込んでしまっていたりしませんか?
ちなみに私の祖母の家の押し入れには、使っていない冷蔵庫が2台も収納されています…。

というのも、家電リサイクル法で冷蔵庫を含む4品目が特定家庭用機器に指定されたために、冷蔵庫は安易に捨てることができないのです。
法律を知らずに自分の独断で処分してしまうと罰則を受けてしまう恐れも…。

そこで今回は、誰でも一度は迷うであろう冷蔵庫の処分方法についてお話していきたいと思います。
ぜひ最後まで目を通してみてください。

冷蔵庫は粗大ごみとして捨てられない!

「冷蔵庫は粗大ごみとして回収してもらえば解決」と思っている方もいらっしゃるかと思いますが、冷蔵庫は粗大ごみとしては捨てられません。
先ほども話したように、家電リサイクル法で定められた品目は粗大ごみとして回収してもらうことができない場合があるのです。
自治体によっては代替策を提供してくれる場合があるので、もし迷ったら各自治体に相談するのがいいかと思います。

POINT

ちなみに、家電リサイクル法で定められた品目は、冷蔵庫、テレビ、洗濯機、エアコンの4品目です。
家電を処分する際は注意するようにしましょう。

冷蔵庫はどうやって処分すれば良い?

では、冷蔵庫を処分したい場合にはどうすればいいのでしょうか?
その方法をこれから解説していきたいと思います。

①新しい冷蔵庫を購入する家電量販店に引き取ってもらう

新しく冷蔵庫を購入しようと思っている店で、今まで使っていた冷蔵庫を引き取ってもらうことができます。
引き取りの際は、新品の洗濯機の設置と同時に回収に来てもらうことも可能です。
この方法のメリットやデメリットを解説していきます。

メリット

・新品の発送だけでなく回収も行ってくれるので、店まで持って行く手間がかからない

デメリット

・冷蔵庫のリサイクル料金だけでなく、運搬料金も追加で支払う必要がある
・引き取りのみ行ってほしい場合は、店側に引き取りの義務がないのでこの方法は利用できない
(新しく家電を購入する際、家電リサイクル法で回収を依頼された場合は引き取る義務があると定められています)

②処分する冷蔵庫を購入した家電量販店に引き取ってもらう

二つ目の方法として、処分する予定の冷蔵庫を購入した家電量販店にて引き取ってもらうという方法が挙げられます。
その方法のメリットやデメリットを解説していきます。

メリット

・こちらも回収に来てくれる場合が多いので、店まで冷蔵庫を運ぶ必要がない

デメリット

・買い替えをした店舗で一緒に引き取ってもらった方が安くなる場合が多い
・運搬・回収費用がかかる

③不用品回収業者に回収してもらう

三つ目の方法として、不用品回収業者に依頼して回収してもらうことが挙げられます。
不用品回収業者は多少費用はかかるものの、家電量販店よりも柔軟に対応してくれる可能性が高いという特徴があります。
以下で詳しく解説していきます。

メリット

・搬出などの大変な作業を全て業者に任せることができる
・時間帯や場所など、こちらの都合に合わせて動いてくれる業者も多い
・深夜早朝も対応可能な業者もいるため、仕事で忙しくても回収依頼を出すことが可能

デメリット

・家電量販店に引き取ってもらう場合よりも高額になる可能性がある
・悪徳業者との見分けを付ける必要がある

東京のおすすめ不用品回収業者紹介はこちら
不用品回収業者とは?本当にお得なの?東京のおすすめ業者も紹介

まとめ

みなさん、いかがでしたでしょうか。
今回は、不要になった冷蔵庫が粗大ごみとして捨てられない理由、またその対処方法やそれぞれのメリットデメリットをご紹介してきました。

本記事の内容を簡単にまとめてみますね。

まとめ

●冷蔵庫は家電リサイクル法で定められている四品目に入っており、決まった手続きを経て処分される必要がある

●冷蔵庫を処分する方法3選

・新たに冷蔵庫を購入する予定の店にて引き取ってもらう
・処分したい冷蔵庫を購入した店にて引き取ってもらう
・不用品回収業者に依頼して引き取ってもらう

このようになります。
それぞれの方法にはメリットもありますが、デメリットもあります。

忙しい場合や日中家にいない場合は、日程を可能な限り合わせてくれる不用品回収業者に回収を利用することをお勧めします。
新しいテレビの購入と古いテレビの引き取りを一度にやってしまいたい場合には、家電量販店に引き取りを依頼するのが良いでしょう。

それぞれのメリットデメリットを踏まえ、ご自身のお財布状況や仕事・育児などの日程と相談しながらどの方法で処分するのかを決めるのが良いでしょう。